中村和樹
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています。
|
もう手に入らないと言われる観音土の表情を醸すボタモチが大小あり、見事な火色が出ています。 |
|
正面にくぼみがあり、太い火ダスキが力強くV字型に出ています。 裏正面は1cm位の火ダスキになっていて、土味が楽しめます。 |
|
正面のボタモチ上3分の2位は夕日を連想する火色で、下3分の1は海と見立ててしまう夕暮れの海の景色を彷彿とさせるような不思議な雰囲気で、裏正面は楕円形の日の雰囲気で底近くに細い胡麻が掛かっています。 |
|
胴を押さえた三角徳利でどの面も雰囲気が異なり、写真はボタモチを撮りましたが他の2点の三角部分の桟切や細い胡麻はどの部分も見所があります。 ボタモチを正面に写真を撮りましたが、下部の火色は育ち上がると一段と華やかに、他の灰被りや桟切はワビた雰囲気に育つと思います。 |
|
正面の火色が高台まで出ていて、裏正面から高台にかけて細い胡麻と桟切が出ています。 見込みも火色がしっかり出ていて、使い込めば美しいつやが出てくるでしょう。 口作りのあそび、高台削りの勢いの良さを楽しんでいただけます。 |
|
見込みの半分位が火色で観音土のやわらかさ味わえ、高台は桟切と細かい灰被りでかっちり焼き締まった感じです。口縁、高台の勢いのある作りは先生独特の味があります。 |
|
荒目の胡麻が掛かっていて、土見せ部分が甘い火色が楽しめます。 高台部分にも胡麻がかかっていて、全体的にかっちりした雰囲気を醸しています。 寸法(高さX径):4cmx7cm |
|
全体的にしっとりとした雰囲気で、使い込んで艶の育ちを楽しめる一品です。 火色が素晴らしく、初めに写真を撮っておいてその育ち具合を年月の中でお楽しみいただきたい一品です。 |
|
正面3分の1と向う正面中側は荒い胡麻が掛かり、裏正面は半分位と高台半分に火色が出ています。浅く平らな作品で、高台も小振りで、小鉢や薬味入れ等にも使える作品です。 |
|
観音土のぐい呑は使う程にしっとりと緋色が育ちます。飲みやすい口造りです。 |
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています。
|
前のページ | 次のページ
|